はじめてのOSJ走ってきました!in奥久慈

はい!こんにちは!
OSJ奥久慈完走しました、諸隈です!
はい、OSJ奥久慈完走しました、諸隈です!
大事なことは3回言います、
OSJ奥久慈完走しましたーーー!!諸隈です。

5月28日(日)に開催されました、OSJ奥久慈トレイルレースを走ってきましたので、レポートさせていただきます。

なぜこんなにわたしが興奮しているのか、わからない方もいらっしゃると思うので、簡単にレースの概要を。

f:id:hynm_hrc:20170616010610j:plain
高低図

距離:50kと言いながらの約57km(年によっては60k超えるとか超えないとか)
累積標高:約4200m
過去の完走率:2016年→53%、
2015年→48%、2014年→35%

Google検索で、OSJ奥久慈と検索をかけると、検索候補に「OSJ奥久慈 過酷」とでてくるほど。
ピークが630mくらい?の山なのに累積4200mって...

関門の設定時間が厳しいことと、低山のため、暑さにやられることがこの完走率の原因らしい。

なぜエントリーしたのかは自分でもわかりません!!!
「OSJクオリティ知ってる?」「今の走力では完走は厳しい」などなど
言われてましたけど。。。

ま、とりあえずレースについて。
スタートは5:30なので3時に起床。(この時点でちょっと過酷)
4:30前にはスタート会場に着いたかな。前日受付のみなので、前泊必須です。
荷物預けて、装備チェック受けて、トイレに行って、などしていたら丁度良い時間になってました。

今回のレースの目標は、もちろん、とにかく完走
死んでも完走。なにがなんでも完走
前日に母から「死なない程度に頑張って」と連絡がきたけど、
いやいや、死んでも完走!!!!と、
アホみたいに完走完走完走~とにかく走るぞ~としか考えてなかったけど、トレランショップ、Run boys!Run girls!のグループランで知り合った去年の奥久慈完走者の方から素晴らしすぎるアドバイスをいただいたので
f:id:hynm_hrc:20170616010651j:plain
この通りに足を進めることに。

いざ、スタート。
最初のロードはやっぱりみんなとにかく走る~
そして渋滞。
f:id:hynm_hrc:20170616012025j:plain
アドバイス通りに補給。
後ろに去年も奥久慈を走ったと思われるおっさんが。
「この時間でココだと第2できられる」
「第2までも行けないかも」
「昨日の雨で岩場で滑って前に進めないんだろう」とか
とにかくう!る!さ!い!!!
すると周りにいた人が「去年も走られたんですね、完走されたんですか?」と。
おっさん「いや、去年は第2でだめだった」
・・・えええええええええ???!!!
やばい!!このおっちゃんと同じペースだとやばい。
早急に離さなきゃ、前でなきゃ、と思ってとにかく前に前に。抜けると思ったら登りでも抜く。

そして第1関門。
簡易トイレではないトイレだったので、とりあえず行っておく。
トイレの列に過去に完走経験のある女性3人が。
(去年のリザルトみて研究してたので名前に見覚えがあって話しかけました(笑))
トイレ待ちの間に雑談。心強い。

フラスクに水を補充して出発。
時間に余裕はないので、歩きながら補給。

第1→第2関門のことは覚えてないです(笑)

幅の狭いトレイル、幾度となく現れる倒木をまたいだりくぐったり、ここ本当にコースかよ、と思うような藪こぎ。

第2関門は11:57に到着。目標ギリギリ。
f:id:hynm_hrc:20170616012603j:plainf:id:hynm_hrc:20170616012628j:plain
第2関門は竜神大吊橋という観光地なので自販機もあるし、売店もある(ソフトクリームの誘惑が…)トイレもきれい。

この関門で「この後の林道を走れる気がしないので…」と言ってリタイアする人を結構見かけました。
靴脱いでリラックスしてる人がほんとにうらやましかったし、この先進むよりここでやめたほうが幸せなんじゃなかろーかとか思いつつ、ここでも時間に余裕はないので水を補充して出発。

第2→第3関門
ロードの登りと10km以上も続く林道の記憶しかないです。こんなに真面目に走ったのは人生初めてだってくらいに走った。
アドバイスで「できる限り走る」と書いてあったのを
なぜかわたし「とにかく走る」だと思い込んでいて(笑)
プラスになる思い込みで結果よかったんですけど。

富士五湖完走したアイドルゆいさんと、奥久慈前に
わたし「100kmの間に歩きたくならないですか?歩きましたか?」
ゆいさん「歩いたけど、歩くのは10歩までって決めて
10歩歩いたら、3歩とかでもいいから走るようにしてた」って話をしてて
歩くのは10歩までルールをわたしも採用!!!いつもの歩き癖がでなかった。
これ今後も使っていこうと思います♡

林道を頑張ってひたすら走ったら、第4関門以降で並走した方から
林道を走ってる姿がかっこよくて印象的でしたって声かけられました♡がんばってよかった♡

第3関門には15:40に到着。
関門20分前!完走が見えてきた。このときすでにすこし達成感。

第3→第4関門
これ以降はだらだら走って歩いての繰り返し。
第4関門は16:41に通過。
早く人里に帰りたくてしょうがなかったので、走れるところはがんばる。

第4関門以降に嫌がらせのようにアップダウンが続く。ほんとにゴール地点に向かってるのか、と思いたくなる登りの数。

最後はロードを気持ちよく走って(トレイル走ってきて最後ロードを走る瞬間がとても好きだー)
18:38に無事ゴール♡

記録:13時間8分58秒
f:id:hynm_hrc:20170616010822j:plain
年代別1位いただきました!(20代片手で数え切れるほどしかいないですけど!)

達成感ってこのことですな。
走ってるときは、もういいって思ったけど、また来年でるのもアリかもと思っちゃってます。

最後に装備編を。
f:id:hynm_hrc:20170616011143j:plain
今回Mag-onのウメ味が1番おいしく感じたかなぁ。
ジェルは1時間おきくらいに摂るように心掛けてました。

写真には載ってないですけど、スタート前に粉末のMEDALIST、第1関門でTOP SPEED、第3関門でVESPA、とスズメバチエキス様様を投入。

奥久慈は熱中症でやられる、という話をよく聞いていたので
(on your markの桑原さんの記事↓
mag.onyourmark.jp
を参考にさせていただいて)
塩熱サプリ、塩タブレットを意識して摂取。

水は500mlのフラスク2つを持って、片方に塩梅水(写真:下段右から4つめ)を。これが走ってる時にさっぱりしてておいしい~

あとキャップ付きのレッドブル。間違いなく原動力になってたと思います。(○○まで走ったら飲む♡って決めてご褒美として飲みました。レース1週間前からカフェイン抜きやってたのでそれも効いたかも)
固形物はブラックサンダー2個しか食べ切れなった。胃が痛くて胃薬飲みました。ここは対策しきれなかった。なにかいい方法ないですかねぇ。

あと私設エイドのコーラがおいしすぎた!!!!!!生き延びた!!!!!!!!!!元気もいっぱいもらった‼︎ありがとうございました!!!!

そんなこんなで、今年1番といっていいくらいの目標を達成できました。持ってる力以上のものが出せました!
へなちょこなわたしですけど、こんなに踏ん張れるんだってことも発見できました。

熊本城マラソンのときは終わった時にやりきれない気持ちしかなかったけど、今回は対策というか準備というか、少しずつ頑張れたかなぁ?と思うから達成感?自信が少しついたかなぁ?
3月から5月のレースまでに、大会含め10回くらい山に走りに行きました。普段のランニングで意識的に登りのあるところを走ったり、過去に奥久慈に出た人のブログを読みまくったり。準備してそれが結果につながるとうれしいし。

あとはやっぱり気持ちかなぁ。
今回は最後まで気持ちが切れなかったと思います。
レースの1週間前くらいのグループランで
去年の奥三河を完走してる榎本部長
「わたしやっぱ完走無理な気がしてきました。。。」って言ったら
「絶対に完走してやる、という強い意志がないと完走は絶対に無理」と言われたので、大会当日は完走することしか考えてなくて、強い意思を持ち続けられたことも、成長!

こうして無事100マイラーにむけてはじめてのポイントを獲得できました♡
もっともっと強くたくましくなれるように、また少しずつ頑張っていくぞーーー

あ、ちなみに今年の完走率は約52%だったみたいです。
みなさまもぜひ、メンタル強化のためにOSJ奥久慈いかがですか?

f:id:hynm_hrc:20170616011356j:plain